2003年2月18〜21日
北海道ウトロ流氷ダイビング

2月21日

1本目 ウトロ、幌別
いよいよダイビングの最終日です、今日もゲストは1人、私一人に連日付き合って頂いて感謝の言葉も有りません。今回は幌別に戻ってきたのでウエイトを17キロに戻します、今日はエアロックも調子が良く一発で充分に閉まりました。まずイソギンチャクの沢山付いている根に向かいます。エントリーしてすぐにC-5050が結露する、右半分が曇っています。取り敢えずピントは合うのでダメモトで撮っておく、イソギンチャクの横に居た魚を撮る頃にやっと取れてきました。乾燥剤を変えていなかったので乾燥剤の寿命が来ていたのかもしれません。ダイビングホールの方に移動しながら動画を撮る、淡水と海水の境界線のモヤモヤは動画の方が撮リやすいかと思って撮っていた訳です、その時には気付きませんでしたが流氷の上を歩く人の影を偶然に写していました、一瞬でしたがなかなか面白い画像でした。
(DIVE No.265)

<昼食>

2本目 ウトロ、幌別
いよいよラストダイブです、今回はぐるっと一週廻ってきて帰ってからダイビング終了までダイビングホールの見える範囲で自由にダイビングさせて頂けると言う事なのでC-5050とRSの2台を持って入る事にしました。エントリーして穴の真下にC-5050を置き、RSを持って移動開始、今回は沖方面に向かう。向かってすぐにクリオネが!1本目で見れなかったので諦めていたのですが予期せぬ対面に感動、一瞬マスクの中に入れてお持ち帰りしようかと考えましたがダイビングは始まったばかりなのでやめておく。氷の結晶はさらに成長を続けて流氷の下一面に付いています、その結晶を一つ加藤さんが取って見せてくれましたが本当に美しい物でした。今回はダイビングホールの下に戻ると5050が有るのでハイペースで取って行きます、流氷や氷の結晶、海藻や魚、そして昆布、色々撮って丁度フイルムが無くなる頃にダイビングホールまで戻ってきました。RSからC-5050に変え写真を撮る、途中ワイコンを外してアームに付ける時に手を滑らしワイコンを3度も落とす(恥)。流氷の下の氷の結晶を撮って暫くした時にファーストステージが凍り始めた為、エキジットしました。
(DIVE No.266)

個人旅行の場合は宿やサービスと交通手段を考えなければいけないので少し敷居が高くなります、またショップのツアーと違い仲間内でワイワイガヤガヤとは行きませんが自由度が高いのが魅力です。自由度が高いだけにサービスの質が運命の分れ目、今回はサービスの質が良かったので当りでした。ガイド面では地元の庭みたいなもので(漁期はダイブポイントの沖で作業をしているらしいです)設備面ではハウスとトイレが有るのは本当に有り難く助かりました。

もどる